2013年03月11日

おいしく炊くコツ 水加減

昨日の講習会でも話題になりましたが

炊飯時は水加減が大事ということです。

少しの水加減で味も食感も変わります。

そして品種によっても変わっていきます。

なので炊飯器のメモリ通りでやるべきなのかという

昨日の話でした。

基本的には、メモリで良いですが通の炊き方は、

お米に加えるお水の量を量って入れるとか、品種によって

水の量を変えるというのもありですね。

自分好みのご飯を炊き上げるのが気分よく、おいしく食べるコツですね!

おいしく炊くコツ 水加減


同じカテゴリー(お米の炊飯について)の記事
お米の買い方
お米の買い方(2015-03-21 19:02)

炊飯時の注意
炊飯時の注意(2014-07-20 22:18)

土用の日のうなぎ
土用の日のうなぎ(2013-07-10 19:24)

早朝炊飯指導
早朝炊飯指導(2013-03-27 19:33)


Posted by  かくじゅうスズキ at 22:45│Comments(0)お米の炊飯について
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おいしく炊くコツ 水加減
    コメント(0)